公益財団法人日本ソフトボール協会

〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 Japan Sport Olympic Square
日本ソフトボール協会 TEL.03-5843-0480 FAX.03-5843-0485
日本女子ソフトボールリーグ機構 TEL.03-5843-0481 FAX.03-5843-0485

公益財団法人
日本ソフトボール協会

ガイドライン 倫理規程違反に関する通報・相談

日本ソフトボール協会では、組織運営及び事業推進において、すべての関係者の倫理規程に基づく違反行為に関する通報及び相談窓口を設置しています。
本窓口では、当法人顧問弁護士が相談を受けます。また、必要な事案については事実確認を行い、暴力行為等が明らかになった場合は、必要な対応(指導・処分等)を行います。
また、下記「窓口取扱範囲」以外の相談については別の機関を紹介させていただく場合もございます。

【通報・相談窓口にお問い合わせの前に…※こちらをご覧ください

窓口取扱範囲

本窓口で取扱い対象とする範囲は下記のとおりです。

  • 1. 対象となる行為

    当法人倫理規程第2条から第11条に反する行為などが対象となります。

    • 組織の使命及び社会的責任と信用を損なう行為
    • 法令等の違反行為(反社会的勢力との関係行為を含む)
    • 不適正な経理処理(私的利用行為を含む)
    • 暴力、パワー・ハラスメント、セクシュアル・ハラスメント、差別の行為
    • 個人情報の不適切な扱い行為

    ※国・地方公共団体、学校等教育機関、企業、関連団体その他当法人以外の組織・団体内部の事項や係争中の事項については、対応できない場合がございますので、予めご承知おきください。

  • 2. 対象となる行為者

    当法人倫理規程第1条2に定められた者が対象となります。

    • 評議員、役員(理事及び監事)、名誉会長、顧問、参与及び職員
    • 各専門委員会の委員、その他の関係委員会及びプロジェクト関係者
    • 当法人の諸制度に基づき登録等を行なっている審判員、記録員、指導者、チーム(個人含む)を構成するすべての者。
    • その他の当法人関係者
  • 3. 窓口を利用できる人

    • 本窓口を利用する上で下記事項を明確にできる方
      • 氏名(ふりがな)
      • 連絡先(住所、電話番号、FAX番号)
  • 4. 受付方法

    • 以下の方法で受け付けます。
      • 住 所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-12-11 虎ノ門ファーストビル7階
        広井法律事務所 弁護士 広井 武昭
      • FAX:03-3501-5506
      • E-mail:hiroi@mvh.biglobe.ne.jp
        <注意>E-mailによる相談の場合には下記の手順での対応をお願いします。
        1)メール送信の際は、件名に「ソフトボールに関するご相談について」と記載してください。この「件名」が明記されていない場合、メールは開封されませんので、ご注意ください。
        2)上記1)を処理した後、上記E-mail宛、相談内容をお送りください。
        ※FAXによる相談の場合には、そのまま送信の上、ご相談ください。
    • 相談用紙
      相談用紙のダウンロードはこちらから(PDF)
    • 受付時間
      平日10:00~17:00(土・日・年末年始を除く)

ご利用にあたって

  • 相談内容を正確に把握するため、相談用紙に相談内容を記載の上お問い合わせください。
  • 相談内容を確認後、当法人での対応が可能かどうかを検討いたします。当法人での対応が困難と考えられる場合、別の機関等を紹介させていただくこと場合もございます。
  • 個人の秘密を守りますが、相談内容の事実関係を検討・調査する上で当法人倫理委員会委員及び顧問弁護士に提供する場合がございますので予めご承知おきください。

各種規程

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
インストールされていない場合は左のバナーをクリックしてダウンロードしてください。

PageTop